JOIさんのポッドキャストようやく追いつきました。これからはリアルタイミングで聴けるぞw
DAOについて詳しく勉強したい。映画作りに役立ちそうな仕組みなのかなとぼんやり思います。
あー、今年もこの工事音があるのかぁ〜(泣)
今日はフローリングの張り替えだろうか?
成田さんの話は非常にわかりやすい
司会の平石さんは専門家同士の議論では知識マウント合戦になりがちなことをわかりやすくまとめてとても上手く議論を進行してくれています
お金を増やせば経済は成長する?横ばいは恥? 成田悠輔と池戸万作が徹底討論 @ABEMA で無料配信中 https://t.co/nMIhFfQN5u
トレンドに年頃の人名がでてくると訃報かと思ってしまうわー
kindle unlimitedだと読み放題かぁ
https://t.co/v0XLl08ZKr
暮れから僕のTLはコラボ祭りよw
アッチ系の人たちの気持ち悪さがよく理解できます。
いいねをいいねされたw
そう言えば初夢なんだったか忘れちゃった。なんか夢見た気はするけどねw
明日から仕事探したり仕事作ったり頑張って天国エンジョイだ♪
タイトルの『バカと無知』は5つあるトピックのひとつで他の章も興味深く読めました。『「差別と偏見」の迷宮』は今SNSで起こっている炎上の仕組みがなんとなく見えてきました。表題以外の章が刺激的でした。
https://t.co/x3wTWoYUrY
facebookで作れるアバターが気に入らない。他で作ったモノを読み込めるといいのに
暮れに洗った枕
脱水に失敗したので実はまだ乾いてません(苦笑)
今日一日干せば何とかなりそうです
それで森沢さんの『小説の書き方』を読んで勉強してみました。
あとはアウトプットするだけですw
https://t.co/XUzyOi3uQA
こういうの書きたいと思ってました。
草野球をモチーフに各々キャラクターの物語
https://t.co/FnV557JXwm
天国には天使がいる。だから天国だけ作ってもダメなんだよ。天使も必要
今年をどう過ごしたいかどう生きたいかを考えています。僕のマインドは「Be a 小学生」心の声に素直に行動したいです。少し幼稚なところもあるでしょうけど誰にでもあった「天才の時期」を取り戻すのです。みんな素晴らしい絵を描いてたし、面白い遊び考えたり、不思議なポエム詠んでたよねw