今回のプロジェクトのデータ整理のついでに過去のデータ整理もしてしまおうと考えているのですが、何年前の分まで取っておくか悩む。あとはテープ類。昔はテープだったのでβcamの素材や原板もあるんだよね。流石に今再利用することはないのだけど……何か昔の苦労を思い出してなかなか処分できない
第九話最終話
https://t.co/ZDvfq8W7ZX
第八話
https://t.co/9Gj1oQgB5L
第七話
#本 #本屋さん #Webドラマ
https://t.co/kNwYP2piNA
第六話
https://t.co/Rys3hNYFxW
夕方から気持ちが乗らない。何だろう急に電池切れたみたいな感じになっちゃう。
東京の本屋がYoutubeチャンネル開設 独自制作ドラマも配信:朝日新聞デジタル https://t.co/brwG243zcS
久しぶりにLive配信できたー。リハビリ配信に顔出してくれたみなさまありがとうございました。
第五話は書店組合のある書店会館で撮影しました。みんなが外に出てくるシーンでは雨が降ってきたので弱まるのを待って撮りました。
https://t.co/LdZsMysS6J
穏やかで日差しが暖かいです。地下鉄に乗ったのは失敗だったかしらw
このまま暖かい日が続いて欲しい
第四話は焼肉のシーンがあります。僕としては実際に焼かないで用意した調理済みの物で演じて欲しいと思っていました。理由はケムリとアブラで衣装や機材にニオイなどがついては後々大変だからです。ところが……www
https://t.co/q1kzMUm0wB
公園でも行こうかと外に出ましたが風が強く冷たい感じだったので家に戻ってきましたよ https://t.co/jJwWbsxBJM
第三話です。神保町の裏通りにある野球仲間の店前でも撮りましたw
サムネのカフェは赤羽にある青猫書房さんのカフェスペースで書店紹介動画(これも見てね!)で取材して素敵な本屋さんだなぁと。それで、この二人のシーンに良いかもと思いお願いしたんです。
https://t.co/AwqOvl5hKq
第二話
最初のシーンは野球のチームメイトに協力してもらいました。神保町のブックハウスカフェはラジオドラマ『あ、安部礼司』でおなじみ脚本家の北阪さんと最初に打合せをして知りました。(北阪さんの街歩き動画も見てねー)
このサムネイルのシーンにハプニングが……
https://t.co/6PnrYMsG7y
#本を贈る 第一話公開しました。是非いいねで応援してください
https://t.co/fraUNaWsKm